1.資格者について 2.個人情報の取り扱いについて 3. SLOC個人情報保護方針(プライバシーポリシー)について 4. 異動報告書
1. 資格者について
認定証
資格継続証
資格別内訳 2025年02月現在
(2回目資格継続申請審査通過者分補正)
計 2,679名
【内 訳】
(医療系) (介護系)
理学療法士 1,423名 主任ケアマネ 89名
作業療法士 170名 介護福祉士 178名
保健師 161名 その他 1名
看護師 506名
准看護師 141名
セラピスト 145名
(重複資格者150名含む)
薬剤師 85名
管理栄養士 29名

Screenshot

Screenshot

Screenshot

Screenshot
2. 【重要】個人情報の取り扱いについて 2018年4月
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は、本会の活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。今後は自治体が主催する介護予防事業の場などにおいて、私どもを通じ皆様方のご参加ご協力を仰ぐ機会が増えることが予想されます。その際、行政などより皆様方の氏名・所属先名・住所など個人情報のご提供を求められます。つきましては、下記「SLOC個人情報保護方針(プライバシーポリシー)について」をご一読の上、個人情報開示ご提供の是非について、下記事務局までFAXかメールでご連絡いただきたくよろしくお願い申し上げます。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
ロコモコーディネーター研修会事務局
【お問い合わせならびに書類送付先】
E-Mail: kan-no@a-csc.org
※ご連絡はFAXまたはE-Mailにてお願い致します。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
3. SLOC個人情報保護方針(プライバシーポリシー)について
SLOC全国ストップ・ザ・ロコモ協議会は、ロコモ予防啓発活動を目的に2013年1月設立されたNPO法人です。公益事業の一つとして今後ますます重要となる介護予防事業において自治体と連携し、安全かつ医学的根拠に基づいたロコモーショントレーニング(以下ロコトレ)を指導・実践する有資格者「ロコモコーディネーター」の養成を行っています。合格者には認定証を授与、名簿管理はSLOCで行い、資格の継続は5年間としています。
本法人は、資格者名簿から取得した個人情報を適正に管理し、利用することが本法人に課せられた社会的責務と認識し、次の通り個人情報保護方針を定め、資格者の個人情報の保護に全力で取り組んでいます。
非特定営利活動法人 全国ストップ・ザ・ロコモ協議会
理事長 藤野 圭司
(1)SLOC個人情報保護方針について
1)個人情報の取得・利用・提供
資格者から取得した個人情報は、ロコモ予防啓発活動、ロコトレ指導・実践のために、その目的の範囲でのみ利用します。また資格者の個人情報は、資格者の同意を得ることなく第三者には提供しません。
2)個人情報の適正管理
個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏洩・不正アクセス等が生じないようにセキュリティ対策を講じて適正に管理します。
3)個人情報に関する法令等の遵守
資格者の個人情報に関して適用される個人情報保護法などの法令を遵守します。
4)個人情報の取扱いの外部委託
資格者の個人データおよび特定個人情報に関しては、その取り扱いを外部に委託していますが、その際、適正な取り扱いを確保するための指導を行い、実施状況の報告を受けるなど、厳正な管理を行います。
5)組織体制
本法人は、JCOA日本臨床整形外科学会と連携し、内部委員会内において個人情報保護についての適正な管理を行います。
6)開示・訂正等
本法人が保有している個人データについて資格者から開示・訂正等を求められた際は、所定の手続きに従って対応します。
(2)特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
1)関係法令、ガイドライン等の遵守
本法人は、特定個人情報の取扱いに関する関係法令、国が定めるガイドラインその他の規範を遵守します。
2)安全管理措置に関する組織体制の確立
本法人は事業の内容および規模を考慮した特定個人情報の適正な取扱いのための組織管理体制を確立します。
3)安全管理措置の実施
本法人は、特定個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄に際しては所定の規程等を遵守し、適正な取扱いを実施するために十分な措置を講じます。
4)質問、苦情、相談ならびに情報の開示・訂正手続きの窓口
本法人が保有する個人データおよび特定個人情報についてのご質問や苦情、ご相談ならびに開示・訂正等の手続きに関しては、下記「ロコモコーディネーター研修会事務局」によりお受けしています。
4. 異動報告書
認定者の方々の所属先が変更になりましたら、速やかに「ロコモコーディネーター異動報告書」に
必要事項をご記入の上メール(添付ファイル)、郵送またはファクスで下記事務局までお送りください。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
ロコモコーディネーター研修会事務局
【お問い合わせならびに書類送付先】
E-Mail: kan-no@a-csc.org
※ご連絡はFAXまたはE-Mailにてお願い致します。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
・「ロコモコーディネーター異動報告書」ワードファイルはこちら
更新日2025/04/13